熊本県合志市上庄  農業の有する多面的機能発揮促進事業体

 メール    
        

フォトアルバム
私たちの上庄を思いつくままに写真で紹介します。
番号をクリックしてページを切り替えてください。  画像をクリックすると拡大します。
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18
日付:2011-6-18
場所:上庄堤
水抜き中の上庄堤。
土砂が堆積しているのが分かりますね。このままでは貯水量減少となると判断し、豪雨を利用して土砂を流そうとしているところです。
日付:2011-6-11
場所:平町
 未明から激しい豪雨に襲われ道路法面崩壊も2か所発生、多くの田畑は水浸しとなりました。 麦刈りが終わったばかりで田植え準備の出来ていない圃地も多く、有り難迷惑な梅雨の雨となりました。 
日付:2011-6-7
場所:天神平
 残っていた最後の麦畑で収穫が行われる中、子ウサギを発見。 そのまま放置が一番かとも考えましたが、ここ一帯は野犬の棲み家でもあることから保護、天敵の居ない禁猟区へ(秘密)移送しました。

日付:2011-6-2
場所:上庄公民館
 田畑合計200haの上庄には、三つの水利組合(水利用組合)があり、結隊はその保全管理を主たる目的として活動しております。 また本年度より向上活動支援事業(施設の長寿命化対策)にも取り組みます。 写真は北部畑総組合との計画会議。
日付:2011-5-28
場所:「ヴィーブル」
 役員3名、広報宣伝として結隊ロゴ入りTシャツとそろいのズボンに軍手とゴム長、ヘルメット、そして定番のスコップ担いで「NHKのど自慢予選会」に出場しました。 が、見事に落選!開会後の撮禁と盛り上がり過ぎで記念写真も撮り忘れました(^^;
日付:2011-5-20
場所:木瀬
 5弁の扇風機の羽根を思わせるテイカカズラの花。 ジャスミンに似た香りとその清楚さには定評がありますが、蔓を傷つけると出てくる乳液は有毒だそうです。

日付:2011-5-9
場所:団体営
 麦秋間近。 当地は古くから大麦の産地で、以前はビール麦が主体でしたが現在は焼酎用の品種に変わっています。 「鍋に入るまで、、」と言われる麦作り、本年こそは豊作でありますように・・
日付:2011-5-5
場所:区内
 パワースポット? 質素な祠の中に収まっているのは、金の神(・・) 後ろには幅深さ2m位の池があって、以前20090211で紹介した「へびさん」の誕生池の伝えがあります。
日付:2011-4-15
場所:団体営地内
 4/1のトラクタ事故!掲載を迷いましたが注意喚起に敢えてUP。 野犬に目が行き、路肩を踏み外し転落横転。 簡易フレームと速度が低かった事で無事でしたが幸運としか言いようがありません、、准中山間地の当地、昨年は2件発生し一人が亡くなられています。

日付:2011-4-10
場所:合志小学校体育館
 結隊行事ではありませんが今日は区民体育祭。 総勢約150名、綱引きや玉入れ等で汗を流し親睦を深めました。 健康一番、結隊の主力。
日付:2011-3-25
場所:上庄水利組合 (千経塚)
 明け方の降雨によって気温は下がり寒風吹き回す寒い一日となりましたが、水利組合は予定されていた所の藪払い作業を敢行。 切り落とした濡れた笹竹と灌木の焼却は一筋縄では行きません。「火は消すより着ける方が難しい」とか。
日付:2011-3-17
場所:バス車中(道案内)
 出水を早朝出発されたにも関わらず、結隊の活動報告後の質疑と意見交換は共に盛り上がりました。 昼食は13時を大きく過ぎたのでは? 食事後はとんぼ返りの強行軍と伺い、再度頭が下がりました、、ありがとうございました。

日付:2011-2-24
場所:団体営
 竹切りは、下草の女竹除去から始まります。 そして孟宗竹の伐採、玉切り、引き出し、焼却。 最後は枯れ竹を再度引き出し焼却です。 整備された竹林は、とてもすがすがしいものです。
日付:2011-2-9
場所:合志市役所 農政課
 22年度事業も残り僅か、16:00よりその中間指導と審査(ヒアリング)です。 ミカンコンテナ一個分の書類を携えて登庁。 次は4月半ばの本提出、一歩一歩確実に、、です。
日付:2011-1-2
場所:団体営 大迫
 南国?九州、大晦日の雪も今朝からの天気で、お昼頃はこの通り、、お日様、さまさまです。 感謝!

Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18
※ ここに掲載している画像は許可なくダウンロードしないでください。直リンクもご遠慮ください。 
ページトップへ戻る

©Kaminosyomura-Moyaitai 2008-2021