熊本県合志市上庄  農業の有する多面的機能発揮促進事業体

 メール    
        

フォトアルバム
私たちの上庄を思いつくままに写真で紹介します。
番号をクリックしてページを切り替えてください。  画像をクリックすると拡大します。
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18
日付:2014-1-29
場所:北部畑総 1号幹線
 側溝蓋敷設完了、仕上げは既設部との接合、現場打です。 接合部は圃場進入口に当たる為、大型トラクタ等の出入りを考慮し既設蓋を3枚ずらして打設しました。
日付:2014-1-28
場所:北部畑総 境目
 枯草が生い茂っていて写真写りが悪かったのですが何とか形が見えてきました、中央影が伸びている部分に埋没排水路が伸びています。 まもなく戦闘開始です。
日付:2013-12-6
場所:団体営 小影
 農道生コン舗装、打設準備完了記録の一枚。路幅の確保、勾配確認、砕石散布そして転圧etc、、 写真は砕石厚と中央凹みの確認です。 雨水による路肩を傷めない逆カマボコ断面。

日付:2013-11-10
場所:高見 旧耕作放棄地
 耕作放棄地再生から2年、イモの方もまずまずの出来で子供たちも楽しんでいました。 でも、焼き芋用のモミガラに火が回り始めた頃になると、ポツリポツリの雨となり収穫半ばには本降り、、昨年も雨、何故??
日付:2013-10-26
場所:高見 旧耕作放棄地
 竹藪や杉木を排除、隣接地の杉林伐採の協力を得て出来上がったイモ畑。 昨年はタラバガニの足状態だったイモは何とか理想形に近くなりました、明日の城山祭りにて振る舞います、乞う、ご期待!
日付:2013-9-29
場所:北部畑総排水路
 今日は自治会主催の「秋の美化作業」です。 主に農道法面等の草刈りや灌木の除去を行っていますが、カーブミラーの清掃調整も大事な作業の一つとなっています。

日付:2013-9-19
場所:団体営 小影
 当地の風物詩ともなっている稲わらのロールですがこれは晩秋を待たずしての飼料稲WCS。 阿蘇の山に名月が加わると、こうなります♪
日付:2013-9-17
場所:北部 長迫
 播種直後のダイコン畑。 灌水チューブから放たれる菊池台地用水(竜門ダムからの利水)は、上庄にも色んな作物を育てています。 「生命の水在りて干天に不作無し」感謝
日付:2013-8-11
場所:高見(復元農地)
 農地復元の昨年は、殆どタラバガニの足状態だった当地のカライモ。 本年は半分の面積ですが期待できそうな感じです^^  

日付:2013-6-16
場所:高見
明夜より始まる一斉入水を控えての貴重な一日ですが、地域親睦をめざして今年も旧耕作放棄地への「カライモ定植」 人にもイモにも厳しい炎天でしたが、某地場TV番の野ギャルのおかげで皆元気(^l^)
日付:2013-5-22
場所:峠(北部畑総)
 農繁期を前に今日は点検調査です。 写真は農道に差し掛かった雑木の木垂れ(垂れ下がった木の枝)
日付:2013-4-26
場所:公民館
 先日役所へ提出しました活動報告書の裏付けとなる基礎資料、共同と向上1年分です。 この他に写真を初めとする膨大なデーターがPCの中に、、

日付:2013-4-10
場所:千経塚
 縁あって先日、芝生産者の方からダンプ1台程の「野芝」の提供を頂いておりました、、「販売には向かない芝」との事でしたが法面の保護には十分です(^^)早速利用させて貰いました。 感謝
日付:2013-3-19
場所:北部 田久保線
 田久保線生コン打設、準備完了! 渡された板は打設時の縁切り版で、赤杭はその折れ点中央です。  
ただ、明日は雨時々曇りの予報で何とも、、(- -;
日付:2013-3-12
場所:北部 田久保線
 測量によって字図上の折れ点を正確に復元し、その確認を行います。 生コン舗装を行う農道は民有地に接し、里道、県道に連なっていますのでそれぞれの境界の合意が求められます。

Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18
※ ここに掲載している画像は許可なくダウンロードしないでください。直リンクもご遠慮ください。 
ページトップへ戻る

©Kaminosyomura-Moyaitai 2008-2021